大阪・関西万博ツアー 左側

大阪・関西万博 チケットのみ

大阪・関西万博ツアー 右側

©Expo 2025 APPROVAL TR00048-1

こちらのお申し込みはクレジットカード決済のみとなります。

※ お申し込みの最後にクレジットカード決済手続きをしていただきます。
※ このツアーはキャンセル不可のツアーとなります。お申し込み完了後のキャンセルや変更はできませんのであらかじめご了承ください。

■クレジットカード決済 ご利用可能クレジットカード一覧>>

クレジットカードはお申し込み代表者様または同行者様のものをご利用ください。

大阪・関西万博 開催概要

【開催期間】 2025年4月13日(日)~10月13日(月)

【会場】 大阪 夢洲(ゆめしま)

【テーマ】 いのち輝く未来社会のデザイン(DESIGNING FUTURE SOCIETY FOR OUR LIVES)

【コンセプト】 -People’s Living Lab- 未来社会の実験場

  • 1 展示をみるだけでなく、世界80億人がアイデアを交換し、未来社会を「共創」(co-create)。
  • 2 万博開催前から、世界中の課題やソリューションを共有できるオンラインプラットフォームを立ち上げ。
  • 3 人類共通の課題解決に向け、先端技術など世界の英知を集め、新たなアイデアを創造・発信する場に。

チケット販売

  • ①大阪・関西万博入場チケットは変更・キャンセル不可の買取りとなります。(来場日時の予約は3回まで変更可能)
  • ②大阪・関西万博入場チケットは日時予約なしのオープンチケット(来場日時指定が無く、お客様ご自身で来場日の予約抽選を行うチケット)となります。万博IDの取得やチケットIDの登録、来場日時予約はお客自身で手続きをお願いします。詳しくはホームページのご出発までの流れをご確認ください。
  • ③チケットIDはご登録のメールアドレスにご入金確認後、5営業日以内にお送りいたします。

【年齢区分】大人:満18歳以上 中人:満12歳以上17歳以下 小人:満4歳以上11歳以下 (2025年4月1日時点)

3歳以下は無料でチケット不要で入場できますが幼児の方がパビリオン・イベントで座席を必要とする場合は「無料チケット」が必要です。

発行はお客様自身で大人または中人のチケットをご購入後、万博IDにチケットIDを紐づけていただき、「チケット購入」下部にあります「3歳以下無料券」よりチケットIDの発券をお願いいたします。

※2025年4月1日時点にて3歳以下のお子様が対象です。
※保有している大人・中人のチケット1枚ごとに3枚まで保有できます。
※保護者のチケットが通期パスの場合は、通期パス1枚で9枚まで、夏パスの場合は1枚で6枚まで3歳以下無料券を保有できます。

\ チケットを選択する /

一日券

会期中に購入できて、いつでも1回入場可能なチケット(2025年4月13日から2025年10月8日まで)

3歳以下は無料でチケット不要で入場できますが幼児の方がパビリオン・イベントでは「無料チケット」が必要です。

\ バスプラン 販売中! /

2025 EXPO 万博 往復バス チケット

©Expo 2025 APPROVAL TR00048-1

入場チケット購入~当日入場までのご案内

STEP1

・今回のご案内は日時指定のないオープンチケット(来場日時指定が無く、お客様ご自身で来場日の予約抽選を行うチケット)です。
※来場日時指定のないチケット購入の際に表示される設定日は来場日ではなく仮の設定日として開催期間外の日付になっております。開催期間中の年齢区分と異なる場合、予約の途中で「参加者の年齢を確認ください」の表示が出ますが、そのまま「次へ」を選択いただく事で予約を進めてください。

・チケットご予約いただいたお客様へ来場予約に必要なチケットID(10桁の英数字)を5営業日以内にメールにてお送りします。(予約は来場日の6か月前からとなります。)

・購入いただいたチケットは払い戻しはできません。

STEP2

・2025年日本国際博覧会協会ホームページにて「万博ID」を登録してください。
※「万博ID」とは大阪・関西万博の各種サービスで利用する共通のログインIDです。「万博ID」を登録することで、来場予約のほか、パビリオンや今後発表される様々なサービスやコンテンツの予約をすることができます。

・「万博ID」登録に必要なもの
1.メールアドレス
2.生体認証、パスコード、パターンやPINなどの画面ロック解除機能を設定済みの端末

・ご来場される方全員分の登録が必要となります。

・16歳未満の方や、生体認証などの画面ロック認証ができる端末をお持ちでない方は、ご家族や同行の代理の方に設定いただくこともできます。

万博IDの登録方法

※外部サイトに遷移します。

STEP3

・「万博ID」ログイン後、画面下部分にあるマイチケットの「チケットの追加登録」にて当社からお送りしたチケットIDを登録し、紐づけを行ってください。

※外部サイトに遷移します。

STEP4

・来場日の6か月前から入場日の指定が可能です。(日時指定はお客様自身で行っていただきます。)

・来場日時の変更は3回まで可能です。(ただし、券種ごと設定された入場期間内に限ります。)

予約した来場日時に来場できなかった場合も、それ以降の日時に変更することができます。来場日時予約の変更を3回行ったあと、予約した日時に来場できなくなった場合でも、来場当日の午前0時以降に予約枠に空きがあれば、「当日入場予約」を利用することができます。

STEP5

・来場日時にあわせてパビリオンやイベントなどの予約が可能です。

予約ページは2024年秋以降、万博公式サイトにてお知らせ予定です。

STEP6

・お客様自身でQRコードを発行の上、ご入場ください。

・券種により身分証の提示など本人確認が求められる場合があります。

万博会場付近の宿泊施設

※ホテル検索WEBサイトでのログインは「jamjamtour.jp」「jamjamliner.jp」で登録されたアカウントとは異なります。ご予約される場合は新規利用者登録を行い、アカウントを作成してください。
※ホテル検索WEBサイトでのお支払い方法は、クレジットカード払いのみ、お受けしております。
※ホテル検索WEBサイト掲載の商品では、お電話でのご予約を受け付けておりません。
※往復バスとチケット付きツアーのご予約を予定されているお客様は復路バスの乗車日選択にご注意ください。