2023富士登山ツアー

全バス車両共通

  • Wi-FiのアイコンWI-FI完備
  • コンセントプラグのアイコンUSB又はコンセント付
  • トイレのアイコントイレ付(途中SA、PAでも休憩を挟みます)

高速道路のサービスエリアやパーキングエリアで適宜休憩して参りますがもしもの時に安心なのがトイレ付車両です。
また、USB又はコンセント付・Wi-Fi完備車両なので途中渋滞が発生した場合や長時間の移動でも車内でゆっくりお寛ぎいただけます。

バスアイコン

3列&4列トイレ付ゆったり
「プレミアムコンビ」
(関西発)

足元ゆったりでレッグレスト・フットレスト付なので
登山後の疲れもやさしく解消してくれます。(※増便プランは除く)

3列独立シート

1つずつ独立した座席が横に3つ並んでいるのが特徴です。
4列シートと違って、隣の座席とくっついていないため、ほかの乗客との距離があります。 プライバシーを保ちやすく、あまり気を遣わないで済むのが魅力です。
物理的にも心理的にもきついと感じることはほぼなくぐっすり眠れます。

4列ゆったりシート

縦の座席数を少なめにすることで、前後の間隔を広めに取っています。そのため、通常の4列シートほどきつくはありません。

135°前後まで倒れるリクライニング

135°前後まで倒れるゆったりリクライニング

もしもの時に安心な『トイレ付』

もしもの時に安心な『トイレ付』

ヘッドレストで頭の安定感がUP

ヘッドレストで頭の安定感がUP

バス座席表

バス座席表 ※上記見取り図は一例です

スマホの充電に欠かせないコンセント付

スマホの充電に欠かせないコンセント付

135°前後まで倒れるリクライニング
もしもの時に安心な『トイレ付』
ヘッドレストで頭の安定感がUP
バス座席表
スマホの充電に欠かせないコンセント付
バスアイコン

4列トイレ付ゆったり
「PREMIUM 4」
(関東・中部発)

4列ゆったりシート

同じ4列シートでもゆったりシートというのがあります。通常の4列シートとの主な違いは、前後の座席との間隔です。
縦の座席数を少なめにすることで、
前後の間隔を広めに取っています。

そのため、通常の4列シートほどきつくはありません。足元がゆったりしていてしかもレッグレスト・フットレストが付いているので快適に乗車できます。(※増便プランは除く)

135°前後まで倒れるリクライニング

135°前後まで倒れるゆったりリクライニング

登山後の足の疲れを軽減するフットレス

登山後の足の疲れを軽減するフットレス

スマホの充電に欠かせないコンセント付

スマホの充電に欠かせないコンセント付

バス座席表

バス座席表 ※上記見取り図は一例です

ふくらはぎ部分を休ませられるレッグレスト

ふくらはぎ部分を休ませられるレッグレスト

135°前後まで倒れるリクライニング
登山後の足の疲れを軽減するフットレス
スマホの充電に欠かせないコンセント付
バス座席表
ふくらはぎ部分を休ませられるレッグレスト

万全な体調で富士登山が出来るように、登山2週間ほど前からの体調管理(日々の検温等)を行うとともに不要不急の外出は行わないようにご協力ください。 過去2週間の間に37.5℃以上の発熱、鼻水、咳、喉の痛み、倦怠感、頭痛、味覚や臭覚の不調など体調に異常があった方は宿泊をご遠慮下さい。また、感染者や濃厚接触された方は宿泊をお断りいたします。
出発日に風邪の症状(発熱、倦怠感、喉の痛み等)体調不良があれば、無理せずに計画を中止して下さい。山では少しの体調不良でも標高が上げるにつれ重くなってきます。また感染症の疑いがあると、救助対応が遅れたり、出来なくなる可能性もございます。

山小屋では、下記の通り感染防止対策を行っております。

  • 寝具に直接触れない
    「使い捨てカバー」

  • ウイルス効果のある
    空気清浄機

  • 「パーテーション」で
    間仕切り

  • 検温、手指消毒の
    ご協力

JAMJAMツアー 富士山登山ツアーのお得ポイント

ジャムジャムツアーの富士山登山ツアーは特典がいっぱい!

※ツアー特典は各プランによって異なります。詳しくは各プラン詳細ページをご覧ください。

富士山登山について

富士山登山に挑戦してみよう!

富士登山イメージ

富士山といえばいわずとしれた日本一高い山。昔から霊峰富士としてその容姿・雄大さから多くの人々の信仰を集めています。また海外からも新幹線などと並び、日本の象徴的な風景の一つとして広く知られています。近年はレジャーとして日本最高峰の富士登山にチャンレンジする方が増え、日本ユース旅行でも毎年たくさんのお客様を富士登山にご案内させていただいております。下界から眺める富士山も美しいのですが、日本一の山に向き合って、実際に登って初めて分かる体験、感動があります。富士登山ツアーにはぜひ日本ユース旅行のJAMJAMツアーをご利用ください。

お客様の声

富士登山ツアーをご利用! お客様の声

富士登山ツアーポイント!

  • 人気NO1の河口湖・吉田口ルートを利用!
  • 安心の富士山専任ガイド同行プランを設定(フリープランコースを除く)
    富士山専任ガイドとは(五合目→山小屋→頂上→五合目までの間)
    富士吉田市に登録している富士山専門のガイドです。頂上までのペース配分や歩き方、天候悪化の際の登山中止・継続の判断などお客様が安心して登頂できるようご案内いたします。
  • 河口湖・吉田口ルートでは富士スバルライン五合目の富士急雲上閣で男女別の更衣室兼無料休憩所をご用意。お荷物はコインロッカー(300円~500円)にお預け可能です。
  • 女性安心(女性グループ、女性ひとり参加の場合、バス車内や山小屋でのお休み時もすぐ隣は女性となるよう配慮致します。)※お部屋は男女混合相部屋
  • 下山後は河口湖・吉田口ルートは「富士山溶岩の湯泉水」にて温泉入浴付

出発から到着までの富士登山ツアーの流れ

ツアーの流れ

富士山登山ルートについて

日本ユース旅行の富士登山ツアーは、初心者から経験者まで登頂できるルートをご案内しています。

吉田口ルート

吉田口ルートイメージ

富士山登山のお役立ち情報

富士登山に必要な装備

富士登山装備イメージ

富士登山の前にしっかり準備をしましょう。当社スタッフが経験に基づいた装備を紹介いたします。

登山装備レンタルのご案内

富士登山に関する注意事項

登山装備イメージ

富士登山ツアーは、天候に左右される場合が多いです。現地でのツアー内容の変更や、最悪の場合、中止を決断しなくてはならない事もございます。あらかじめご了承の上、ご参加いただきますようお願いいたします。

JAMJAM富士登山 参考動画

登山ガイド案内
(ストックや杖)

登山ガイド案内
(出発前点呼)

登山ガイド案内
(準備運動)

登山ガイド案内
(飲み物について)

登山ガイド案内
(自己紹介)

登山ガイド案内
(宿泊先について)