富士登山ツアー一覧
新幹線+ツアーバス
東北発

今年こそチャレンジ!

日本一の富士山

富士山といえばいわずとしれた日本一高い山。 下界から眺める富士山も美しいものですが、日本一高い場所から眺めるその風景もまた絶景です。 そこには登って初めてわかる体験、感動があります。富士登山ツアーにはぜひ日本ユース旅行のJAMJAMツアーをご利用ください。

・万全な体調で富士登山が出来るように、登山2週間ほど前からの体調管理(日々の検温等)を行うとともに不要不急の外出は行わないようにご協力ください。

・過去2週間の間に37.5℃以上の発熱、鼻水、咳、喉の痛み、倦怠感、頭痛、味覚や臭覚の不調など体調に異常があった方は宿泊をご遠慮下さい。また、感染者や濃厚接触された方は宿泊をお断りいたします。

・出発日に風邪の症状(発熱、倦怠感、喉の痛み等)体調不良があれば、無理せずに計画を中止して下さい。山では少しの体調不良でも標高が上げるにつれ重くなってきます。また感染症の疑いがあると、救助対応が遅れたり、出来なくなる可能性もございます。

Withコロナ時代の新しい富士登山マナーについて

Withコロナ時代の新しい富士登山マナーについて(詳細版)

プラン一覧

富士登山

プラン一覧

ルート重視プラン

ルートで絞り込む

  • 河口湖・吉田ルートでは富士スバルライン五合目の富士急雲上閣で男女別の更衣室兼無料休憩所をご用意。お荷物はコインロッカー(300円~500円)にお預け可能です。
  • 山小屋、休憩場所がもっとも充実していてペース配分がしやすい登山ルートです。
  • 天候が良ければ六合目から上であればどこからでも地平線から昇るご来光を見ることが出来ます。
  • 五合目・七合目・八合目に救護所があり医師又は看護師が常駐しているので万が一のときも安心。
  • 六合目の富士山安全指導センターにて安全指導、救急連絡、気象情報の提供を行っています。
  • 人気コースですのでピーク時は混雑しますが登りと下りで専用道があり、特に下山道は道幅もあり歩きやすい。
  • 下山後は「富士山溶岩の湯 泉水」にて温泉入浴付(レンタルタオル100円/バスタオル200円)

東北発 新幹線利用 東京経由 吉田口ルート チャレンジ富士登山(Aコース)

お値打ち・安心の定番コース

新幹線

出発地:福島・郡山

ガイド同行プラン

山小屋7-8合目

ツアー代金14,500円~(1泊2日)

ツアー特徴

吉田口ルート

吉田口ルート

ガイド同行プラン

ガイド同行プラン

お鉢巡り

お鉢巡り

入浴

入浴

新幹線

新幹線

ツアーバス

ツアーバス

初心者おすすめ

初心者おすすめ

山小屋7-8合目

山小屋7-8合目

JF-TYG7-9T

ツアーバス
4列シート

空室を確認 コース詳細を見る

東北発 新幹線利用 東京経由 吉田口ルート まんぞく富士登山(Bコース)

人気NO.1コース

新幹線

出発地:福島・郡山

ガイド同行プラン

山小屋8合目以上

ツアー代金19,000円~(1泊2日)

ツアー特徴

吉田口ルート

吉田口ルート

ガイド同行プラン

ガイド同行プラン

お鉢巡り

お鉢巡り

入浴

入浴

新幹線

新幹線

ツアーバス

ツアーバス

初心者おすすめ

初心者おすすめ

山小屋8合目以上

山小屋8合目以上

JF-TYG8-9T

ツアーバス
4列シート

空室を確認 コース詳細を見る

東北発 新幹線利用 東京経由 吉田口ルート きままに富士登山(Cコース)

リピーターにおすすめコース

新幹線

出発地:福島・郡山

フリー登山

山小屋7-8合目

ツアー代金12,300円~(1泊2日)

ツアー特徴

吉田口ルート

吉田口ルート

フリー登山

フリー登山

入浴

入浴

新幹線

新幹線

ツアーバス

ツアーバス

経験者おすすめ

経験者おすすめ

山小屋7-8合目

山小屋7-8合目

JF-TYF7-9T

ツアーバス
4列シート

空室を確認 コース詳細を見る

東北発 新幹線利用 東京経由 吉田口ルート リバティ富士登山(Dコース)

登山経験者におすすめコース

新幹線

出発地:福島・郡山

フリー登山

山小屋8合目以上

ツアー代金16,100円~(1泊2日)

ツアー特徴

吉田口ルート

吉田口ルート

フリー登山

フリー登山

入浴

入浴

新幹線

新幹線

ツアーバス

ツアーバス

経験者おすすめ

経験者おすすめ

山小屋8合目以上

山小屋8合目以上

JF-TYF8-9T

ツアーバス
4列シート

空室を確認 コース詳細を見る

東北発 新幹線利用 東京経由 吉田口ルート 往復バス&お帰りの温泉入浴プラン(Eコース)

山小屋は自由にお客様手配

新幹線

出発地:福島・郡山

フリー登山

山小屋お客様手配

ツアー代金6,000円~(1泊2日)

ツアー特徴

吉田口ルート

吉田口ルート

フリー登山

フリー登山

入浴

入浴

新幹線

新幹線

ツアーバス

ツアーバス

経験者おすすめ

経験者おすすめ

山小屋お客様手配

山小屋お客様手配

JF-TYFN-9T

ツアーバス
4列シート

コース詳細を見る
  • トイレ付きバス・足元ゆったりシート!(現地集合・現地解散プランは除く)
  • 富士宮ルートではレストハウスがありませんが富士宮の花の湯で更衣兼休憩を致します。(お荷物はコインロッカー(有料)にお預け可能です)
  • すり鉢状の富士山山頂の中で最高点の剣ヶ峰に富士宮口の山頂から15~20分程度で行けます。
  • 山頂郵便局にて富士山限定切手やハガキを買うことが可能です。
  • 天候がよいと眼下に広がる駿河湾や宝永火口(宝永山)などの景観を楽しみながら登ることが出来ます。(駿河湾の海岸線や伊豆半島、遠くは江ノ島まで見渡すことができるのです。)
  • 富士吉田口に比べて登山者が少ないので登山者の多い週末でも9合目までは渋滞はほぼありません。下山者や翌日の登山者とすれ違うのは登山道が広くなる下部の方なのでそれほどストレスにはなりません。
  • 八合目池田館(宿泊予定施設)のすぐ横に富士山衛生センター(診療所)があるので体調が急変した場合にも安心です。
  • 下山後は「富獄温泉 花の湯」にて温泉入浴付(タオル無料・レンタルバスタオル200円)

東北発 新幹線利用 東京経由 富士宮口ルート エキサイティング富士登山(Fコース)

人気の八合目山小屋宿泊コース

新幹線

出発地:福島・郡山

ガイド同行プラン

山小屋池田館

ツアー代金20,300円~(1泊2日)

ツアー特徴

富士宮ルート

富士宮ルート

ガイド同行プラン

ガイド同行プラン

お鉢巡り

お鉢巡り

入浴

入浴

新幹線

新幹線

ツアーバス

ツアーバス

初心者おすすめ

初心者おすすめ

山小屋池田館

山小屋池田館

JF-TFGI-9T

ツアーバス
4列トイレ付き足元ゆったりシート

空室を確認 コース詳細を見る

東北発 新幹線利用 東京経由 富士宮口ルート アタック富士登山(Gコース)

登山経験者におすすめコース

新幹線

出発地:福島・郡山

フリー登山

山小屋池田館

ツアー代金17,300円~(1泊2日)

ツアー特徴

富士宮ルート

富士宮ルート

フリー登山

フリー登山

入浴

入浴

新幹線

新幹線

ツアーバス

ツアーバス

経験者おすすめ

経験者おすすめ

山小屋池田館

山小屋池田館

JF-TFFI-9T

ツアーバス
4列トイレ付き足元ゆったりシート

空室を確認 コース詳細を見る

東北発 新幹線利用 東京経由 富士宮口ルート 往復バス&お帰りの温泉入浴プラン(Hコース)

山小屋は自由にお客様手配

新幹線

出発地:福島・郡山

フリー登山

山小屋お客様手配

ツアー代金7,500円~(1泊2日)

ツアー特徴

富士宮ルート

富士宮ルート

フリー登山

フリー登山

入浴

入浴

新幹線

新幹線

ツアーバス

ツアーバス

経験者おすすめ

経験者おすすめ

山小屋お客様手配

山小屋お客様手配

JF-TFFN-9T

ツアーバス
4列トイレ付き足元ゆったりシート

コース詳細を見る

専任ガイド同行プラン

ルートで絞り込む

  • 河口湖・吉田ルートでは富士スバルライン五合目の富士急雲上閣で男女別の更衣室兼無料休憩所をご用意。お荷物はコインロッカー(300円~500円)にお預け可能です。
  • 山小屋、休憩場所がもっとも充実していてペース配分がしやすい登山ルートです。
  • 天候が良ければ六合目から上であればどこからでも地平線から昇るご来光を見ることが出来ます。
  • 五合目・七合目・八合目に救護所があり医師又は看護師が常駐しているので万が一のときも安心。
  • 六合目の富士山安全指導センターにて安全指導、救急連絡、気象情報の提供を行っています。
  • 人気コースですのでピーク時は混雑しますが登りと下りで専用道があり、特に下山道は道幅もあり歩きやすい。
  • 下山後は「富士山溶岩の湯 泉水」にて温泉入浴付(レンタルタオル100円/バスタオル200円)

東北発 新幹線利用 東京経由 吉田口ルート チャレンジ富士登山(Aコース)

お値打ち・安心の定番コース

新幹線

出発地:福島・郡山

ガイド同行プラン

山小屋7-8合目

ツアー代金14,500円~(1泊2日)

ツアー特徴

吉田口ルート

吉田口ルート

ガイド同行プラン

ガイド同行プラン

お鉢巡り

お鉢巡り

入浴

入浴

新幹線

新幹線

ツアーバス

ツアーバス

初心者おすすめ

初心者おすすめ

山小屋7-8合目

山小屋7-8合目

JF-TYG7-9T

ツアーバス
4列シート

空室を確認 コース詳細を見る

東北発 新幹線利用 東京経由 吉田口ルート まんぞく富士登山(Bコース)

人気NO.1コース

新幹線

出発地:福島・郡山

ガイド同行プラン

山小屋8合目以上

ツアー代金19,000円~(1泊2日)

ツアー特徴

吉田口ルート

吉田口ルート

ガイド同行プラン

ガイド同行プラン

お鉢巡り

お鉢巡り

入浴

入浴

新幹線

新幹線

ツアーバス

ツアーバス

初心者おすすめ

初心者おすすめ

山小屋8合目以上

山小屋8合目以上

JF-TYG8-9T

ツアーバス
4列シート

空室を確認 コース詳細を見る
  • トイレ付きバス・足元ゆったりシート!(現地集合・現地解散プランは除く)
  • 富士宮ルートではレストハウスがありませんが富士宮の花の湯で更衣兼休憩を致します。(お荷物はコインロッカー(有料)にお預け可能です)
  • すり鉢状の富士山山頂の中で最高点の剣ヶ峰に富士宮口の山頂から15~20分程度で行けます。
  • 山頂郵便局にて富士山限定切手やハガキを買うことが可能です。
  • 天候がよいと眼下に広がる駿河湾や宝永火口(宝永山)などの景観を楽しみながら登ることが出来ます。(駿河湾の海岸線や伊豆半島、遠くは江ノ島まで見渡すことができるのです。)
  • 富士吉田口に比べて登山者が少ないので登山者の多い週末でも9合目までは渋滞はほぼありません。下山者や翌日の登山者とすれ違うのは登山道が広くなる下部の方なのでそれほどストレスにはなりません。
  • 八合目池田館(宿泊予定施設)のすぐ横に富士山衛生センター(診療所)があるので体調が急変した場合にも安心です。
  • 下山後は「富獄温泉 花の湯」にて温泉入浴付(タオル無料・レンタルバスタオル200円)

東北発 新幹線利用 東京経由 富士宮口ルート エキサイティング富士登山(Fコース)

人気の八合目山小屋宿泊コース

新幹線

出発地:福島・郡山

ガイド同行プラン

山小屋池田館

ツアー代金20,300円~(1泊2日)

ツアー特徴

富士宮ルート

富士宮ルート

ガイド同行プラン

ガイド同行プラン

お鉢巡り

お鉢巡り

入浴

入浴

新幹線

新幹線

ツアーバス

ツアーバス

初心者おすすめ

初心者おすすめ

山小屋池田館

山小屋池田館

JF-TFGI-9T

ツアーバス
4列トイレ付き足元ゆったりシート

空室を確認 コース詳細を見る

フリースタイルプラン

ルートで絞り込む

  • 河口湖・吉田ルートでは富士スバルライン五合目の富士急雲上閣で男女別の更衣室兼無料休憩所をご用意。お荷物はコインロッカー(300円~500円)にお預け可能です。
  • 山小屋、休憩場所がもっとも充実していてペース配分がしやすい登山ルートです。
  • 天候が良ければ六合目から上であればどこからでも地平線から昇るご来光を見ることが出来ます。
  • 五合目・七合目・八合目に救護所があり医師又は看護師が常駐しているので万が一のときも安心。
  • 六合目の富士山安全指導センターにて安全指導、救急連絡、気象情報の提供を行っています。
  • 人気コースですのでピーク時は混雑しますが登りと下りで専用道があり、特に下山道は道幅もあり歩きやすい。
  • 下山後は「富士山溶岩の湯 泉水」にて温泉入浴付(レンタルタオル100円/バスタオル200円)

東北発 新幹線利用 東京経由 吉田口ルート きままに富士登山(Cコース)

リピーターにおすすめコース

新幹線

出発地:福島・郡山

フリー登山

山小屋7-8合目

ツアー代金12,300円~(1泊2日)

ツアー特徴

吉田口ルート

吉田口ルート

フリー登山

フリー登山

入浴

入浴

新幹線

新幹線

ツアーバス

ツアーバス

経験者おすすめ

経験者おすすめ

山小屋7-8合目

山小屋7-8合目

JF-TYF7-9T

ツアーバス
4列シート

空室を確認 コース詳細を見る

東北発 新幹線利用 東京経由 吉田口ルート リバティ富士登山(Dコース)

登山経験者におすすめコース

新幹線

出発地:福島・郡山

フリー登山

山小屋8合目以上

ツアー代金16,100円~(1泊2日)

ツアー特徴

吉田口ルート

吉田口ルート

フリー登山

フリー登山

入浴

入浴

新幹線

新幹線

ツアーバス

ツアーバス

経験者おすすめ

経験者おすすめ

山小屋8合目以上

山小屋8合目以上

JF-TYF8-9T

ツアーバス
4列シート

空室を確認 コース詳細を見る

東北発 新幹線利用 東京経由 吉田口ルート 往復バス&お帰りの温泉入浴プラン(Eコース)

山小屋は自由にお客様手配

新幹線

出発地:福島・郡山

フリー登山

山小屋お客様手配

ツアー代金6,000円~(1泊2日)

ツアー特徴

吉田口ルート

吉田口ルート

フリー登山

フリー登山

入浴

入浴

新幹線

新幹線

ツアーバス

ツアーバス

経験者おすすめ

経験者おすすめ

山小屋お客様手配

山小屋お客様手配

JF-TYFN-9T

ツアーバス
4列シート

コース詳細を見る
  • トイレ付きバス・足元ゆったりシート!(現地集合・現地解散プランは除く)
  • 富士宮ルートではレストハウスがありませんが富士宮の花の湯で更衣兼休憩を致します。(お荷物はコインロッカー(有料)にお預け可能です)
  • すり鉢状の富士山山頂の中で最高点の剣ヶ峰に富士宮口の山頂から15~20分程度で行けます。
  • 山頂郵便局にて富士山限定切手やハガキを買うことが可能です。
  • 天候がよいと眼下に広がる駿河湾や宝永火口(宝永山)などの景観を楽しみながら登ることが出来ます。(駿河湾の海岸線や伊豆半島、遠くは江ノ島まで見渡すことができるのです。)
  • 富士吉田口に比べて登山者が少ないので登山者の多い週末でも9合目までは渋滞はほぼありません。下山者や翌日の登山者とすれ違うのは登山道が広くなる下部の方なのでそれほどストレスにはなりません。
  • 八合目池田館(宿泊予定施設)のすぐ横に富士山衛生センター(診療所)があるので体調が急変した場合にも安心です。
  • 下山後は「富獄温泉 花の湯」にて温泉入浴付(タオル無料・レンタルバスタオル200円)

東北発 新幹線利用 東京経由 富士宮口ルート アタック富士登山(Gコース)

登山経験者におすすめコース

新幹線

出発地:福島・郡山

フリー登山

山小屋池田館

ツアー代金17,300円~(1泊2日)

ツアー特徴

富士宮ルート

富士宮ルート

フリー登山

フリー登山

入浴

入浴

新幹線

新幹線

ツアーバス

ツアーバス

経験者おすすめ

経験者おすすめ

山小屋池田館

山小屋池田館

JF-TFFI-9T

ツアーバス
4列トイレ付き足元ゆったりシート

空室を確認 コース詳細を見る

東北発 新幹線利用 東京経由 富士宮口ルート 往復バス&お帰りの温泉入浴プラン(Hコース)

山小屋は自由にお客様手配

新幹線

出発地:福島・郡山

フリー登山

山小屋お客様手配

ツアー代金7,500円~(1泊2日)

ツアー特徴

富士宮ルート

富士宮ルート

フリー登山

フリー登山

入浴

入浴

新幹線

新幹線

ツアーバス

ツアーバス

経験者おすすめ

経験者おすすめ

山小屋お客様手配

山小屋お客様手配

JF-TFFN-9T

ツアーバス
4列トイレ付き足元ゆったりシート

コース詳細を見る

山小屋指定プラン

ルートで絞り込む

  • 河口湖・吉田ルートでは富士スバルライン五合目の富士急雲上閣で男女別の更衣室兼無料休憩所をご用意。お荷物はコインロッカー(300円~500円)にお預け可能です。
  • 山小屋、休憩場所がもっとも充実していてペース配分がしやすい登山ルートです。
  • 天候が良ければ六合目から上であればどこからでも地平線から昇るご来光を見ることが出来ます。
  • 五合目・七合目・八合目に救護所があり医師又は看護師が常駐しているので万が一のときも安心。
  • 六合目の富士山安全指導センターにて安全指導、救急連絡、気象情報の提供を行っています。
  • 人気コースですのでピーク時は混雑しますが登りと下りで専用道があり、特に下山道は道幅もあり歩きやすい。
  • 下山後は「富士山溶岩の湯 泉水」にて温泉入浴付(レンタルタオル100円/バスタオル200円)
  • トイレ付きバス・足元ゆったりシート!(現地集合・現地解散プランは除く)
  • 富士宮ルートではレストハウスがありませんが富士宮の花の湯で更衣兼休憩を致します。(お荷物はコインロッカー(有料)にお預け可能です)
  • すり鉢状の富士山山頂の中で最高点の剣ヶ峰に富士宮口の山頂から15~20分程度で行けます。
  • 山頂郵便局にて富士山限定切手やハガキを買うことが可能です。
  • 天候がよいと眼下に広がる駿河湾や宝永火口(宝永山)などの景観を楽しみながら登ることが出来ます。(駿河湾の海岸線や伊豆半島、遠くは江ノ島まで見渡すことができるのです。)
  • 富士吉田口に比べて登山者が少ないので登山者の多い週末でも9合目までは渋滞はほぼありません。下山者や翌日の登山者とすれ違うのは登山道が広くなる下部の方なのでそれほどストレスにはなりません。
  • 八合目池田館(宿泊予定施設)のすぐ横に富士山衛生センター(診療所)があるので体調が急変した場合にも安心です。
  • 下山後は「富獄温泉 花の湯」にて温泉入浴付(タオル無料・レンタルバスタオル200円)

東北発 新幹線利用 東京経由 富士宮口ルート エキサイティング富士登山(Fコース)

人気の八合目山小屋宿泊コース

新幹線

出発地:福島・郡山

ガイド同行プラン

山小屋池田館

ツアー代金20,300円~(1泊2日)

ツアー特徴

富士宮ルート

富士宮ルート

ガイド同行プラン

ガイド同行プラン

お鉢巡り

お鉢巡り

入浴

入浴

新幹線

新幹線

ツアーバス

ツアーバス

初心者おすすめ

初心者おすすめ

山小屋池田館

山小屋池田館

JF-TFGI-9T

ツアーバス
4列トイレ付き足元ゆったりシート

空室を確認 コース詳細を見る

東北発 新幹線利用 東京経由 富士宮口ルート アタック富士登山(Gコース)

登山経験者におすすめコース

新幹線

出発地:福島・郡山

フリー登山

山小屋池田館

ツアー代金17,300円~(1泊2日)

ツアー特徴

富士宮ルート

富士宮ルート

フリー登山

フリー登山

入浴

入浴

新幹線

新幹線

ツアーバス

ツアーバス

経験者おすすめ

経験者おすすめ

山小屋池田館

山小屋池田館

JF-TFFI-9T

ツアーバス
4列トイレ付き足元ゆったりシート

空室を確認 コース詳細を見る

お鉢巡りプラン

ルートで絞り込む

  • 河口湖・吉田ルートでは富士スバルライン五合目の富士急雲上閣で男女別の更衣室兼無料休憩所をご用意。お荷物はコインロッカー(300円~500円)にお預け可能です。
  • 山小屋、休憩場所がもっとも充実していてペース配分がしやすい登山ルートです。
  • 天候が良ければ六合目から上であればどこからでも地平線から昇るご来光を見ることが出来ます。
  • 五合目・七合目・八合目に救護所があり医師又は看護師が常駐しているので万が一のときも安心。
  • 六合目の富士山安全指導センターにて安全指導、救急連絡、気象情報の提供を行っています。
  • 人気コースですのでピーク時は混雑しますが登りと下りで専用道があり、特に下山道は道幅もあり歩きやすい。
  • 下山後は「富士山溶岩の湯 泉水」にて温泉入浴付(レンタルタオル100円/バスタオル200円)

東北発 新幹線利用 東京経由 吉田口ルート チャレンジ富士登山(Aコース)

お値打ち・安心の定番コース

新幹線

出発地:福島・郡山

ガイド同行プラン

山小屋7-8合目

ツアー代金14,500円~(1泊2日)

ツアー特徴

吉田口ルート

吉田口ルート

ガイド同行プラン

ガイド同行プラン

お鉢巡り

お鉢巡り

入浴

入浴

新幹線

新幹線

ツアーバス

ツアーバス

初心者おすすめ

初心者おすすめ

山小屋7-8合目

山小屋7-8合目

JF-TYG7-9T

ツアーバス
4列シート

空室を確認 コース詳細を見る

東北発 新幹線利用 東京経由 吉田口ルート まんぞく富士登山(Bコース)

人気NO.1コース

新幹線

出発地:福島・郡山

ガイド同行プラン

山小屋8合目以上

ツアー代金19,000円~(1泊2日)

ツアー特徴

吉田口ルート

吉田口ルート

ガイド同行プラン

ガイド同行プラン

お鉢巡り

お鉢巡り

入浴

入浴

新幹線

新幹線

ツアーバス

ツアーバス

初心者おすすめ

初心者おすすめ

山小屋8合目以上

山小屋8合目以上

JF-TYG8-9T

ツアーバス
4列シート

空室を確認 コース詳細を見る
  • トイレ付きバス・足元ゆったりシート!(現地集合・現地解散プランは除く)
  • 富士宮ルートではレストハウスがありませんが富士宮の花の湯で更衣兼休憩を致します。(お荷物はコインロッカー(有料)にお預け可能です)
  • すり鉢状の富士山山頂の中で最高点の剣ヶ峰に富士宮口の山頂から15~20分程度で行けます。
  • 山頂郵便局にて富士山限定切手やハガキを買うことが可能です。
  • 天候がよいと眼下に広がる駿河湾や宝永火口(宝永山)などの景観を楽しみながら登ることが出来ます。(駿河湾の海岸線や伊豆半島、遠くは江ノ島まで見渡すことができるのです。)
  • 富士吉田口に比べて登山者が少ないので登山者の多い週末でも9合目までは渋滞はほぼありません。下山者や翌日の登山者とすれ違うのは登山道が広くなる下部の方なのでそれほどストレスにはなりません。
  • 八合目池田館(宿泊予定施設)のすぐ横に富士山衛生センター(診療所)があるので体調が急変した場合にも安心です。
  • 下山後は「富獄温泉 花の湯」にて温泉入浴付(タオル無料・レンタルバスタオル200円)

東北発 新幹線利用 東京経由 富士宮口ルート エキサイティング富士登山(Fコース)

人気の八合目山小屋宿泊コース

新幹線

出発地:福島・郡山

ガイド同行プラン

山小屋池田館

ツアー代金20,300円~(1泊2日)

ツアー特徴

富士宮ルート

富士宮ルート

ガイド同行プラン

ガイド同行プラン

お鉢巡り

お鉢巡り

入浴

入浴

新幹線

新幹線

ツアーバス

ツアーバス

初心者おすすめ

初心者おすすめ

山小屋池田館

山小屋池田館

JF-TFGI-9T

ツアーバス
4列トイレ付き足元ゆったりシート

空室を確認 コース詳細を見る

アイコン説明

ガイド同行
ガイド/フリー

専任ガイド同行プランは五合目の登山開始から富士登山の専任ガイドが同行します。

フリー登山
ガイド/フリー

フリー登山は五合目到着後お客様各自での登山になります。

フリー散策
フリー散策

フリー散策は五合目到着後お客様各自で五合目観光や奥庭自然公園散策など自由にお楽しみいただけます。

吉田口
登山道

山梨県側の富士スバルラインにある吉田口五合目(標高2300m)から始まる吉田口登山道を利用します。河口湖ルートと呼ばれることもあります。→吉田ルートガイド

山小屋
山小屋

山小屋は「指定プラン」と「おまかせプラン」があります。また何合目の山小屋を利用するのかが指定されている場合と指定されていないプランがあります。何合目で宿泊するかによって登山のペースが変わります。

お鉢巡り
オプション

お鉢巡りオプションは山頂にてお鉢巡りに参加できるプランです。

入浴
入浴

登山後に入浴施設に立ち寄りするプランです。入浴施設が選択できるプランもあります。

新幹線乗車地
新幹線乗車地

記載の新幹線乗車地をご用意します。

乗車地
乗車地

記載の乗車地から出発します。

コース難易度

初級A

登山道は明瞭で緩急は少なく幅員も十分にある。転滑落の危険個所が少ない。

初級B

登山道は明瞭で緩急は少なく幅員も十分にある。転滑落の危険個所が少ない。

中級A

登山道は明瞭で緩急は少なく幅員も十分にある。転滑落の危険個所が少ない。

中級B

登山道は明瞭で緩急は少なく幅員も十分にある。転滑落の危険個所が少ない。

上級

登山道は明瞭で緩急は少なく幅員も十分にある。転滑落の危険個所が少ない。

1日の歩行時間

3〜4時間程度

3〜4時間程度

3〜4時間程度

3〜4時間程度

3〜4時間程度

ガイドレシオ
※ガイドレシオは参加人数に対して案内人・登山ガイド及び添乗員が何人同行するのかの基準(目安)を当社が定めたものです。
行き先により人数が一部変更となる場合があります。

15〜16名に対し1名

15〜16名に対し1名

12〜16名に対し1名

12〜13名に対し1名

5〜11名に対し1名

日の出予想時刻

7月前半
4:20〜4:30
7月後半
4:30〜4:40
8月前半
4:40〜4:55
8月後半
4:55〜5:00

富士登山

お役立ちコンテンツ

これを読めばあなたも富士登山マスターに?